根腐れしたサボテンを復活させる

サボテンが萎れてしまいました。 f:id:panthero76:20220306094003j:plain このサボテンは去年ダイソーで買ってきたセレウスという品種のサボテンです。セレウスはテレビなどから発せられる電磁波を吸収するという都市伝説があるサボテンです。

窓際で育てていたのですがいつの間にか萎れて倒れてしまいました。 きっと寒いから倒れているんだろうと時々水を与えながら放置していたのですが、よく観察してみると根本がしぼんて変色してしまっています。 f:id:panthero76:20220306094106j:plain どうやら根腐れが原因でした。根腐れはサボテンで頻繁に見られる病気で、水の与えすぎなどが原因で根から腐っていく病気です。

私のセレウス君をよく見てみると先端の 2 cm 分くらいはまだ変色していません。根腐れで腐っている部分を取り除いてしまえば復活することがあるということなので、復活を目指すことにしました。 f:id:panthero76:20220306094154j:plain

復活方法

1. 変色してしまっている部分を刃物で輪切りに取り除く

f:id:panthero76:20220306094741j:plain 変色している部分をなるべく除去します。切った断面が変色している場合、もう少し切り取ります。刃物は火で軽く炙るなどして消毒しておきます。

ちなみにもうすこし根本の変色している部分を切るとこのように芯が変色しています。 f:id:panthero76:20220306094840j:plain

2. 断面を鉛筆型に整える

f:id:panthero76:20220306095152j:plain これによって水を吸収する断面積を増やします。

3. 断面を消毒する

f:id:panthero76:20220306095409j:plain 消毒する方法は日光に30分あてる方法がよく見られますが、今回はたまたま家にあった植物用の殺菌剤であるオーソサイドを使いました。このオーソサイドの粉をハケや指を使ってサボテンの断面に塗ります。

4. キッチンペーパーやティッシュ、新聞紙でくるみ、風通しの良い場所で1~3週間乾燥

今回は小さいので1週間で十分だと思われます。根が生えてくるまで待つとよいみたいです。オーソサイドはつけたままです。

5.あとは切り口を下にして新しい土に植える (予定)

古い土には病原菌が増殖しているので使わないようにします。ただ今回は土を廃棄する手間を惜しんで殺菌して使うことにしました。 土の量が多くないので熱湯を2回かけて殺菌しました。肥料分が流れてしまっているので半分は新しい土を混ぜます。

根腐れしてしまった原因

根腐れしてしまった原因は何でしょうか。上述の通り根腐れは水のやりすぎで生じます。しかし、そこまで頻繁に水やりをあげているつもりはなかったのですが、、 しらべてみると成長が遅い冬などの時期は1ヶ月に一回のみずやりで十分みたいです。それよりは多く水をあげていたような気がします。 水はけの悪い土も原因になります。土はサボテン専用のものを使っていたので水はけが悪いとは思えないのですが。 そう思って土を掘り起こしてみた所、サボテンの根の周りの土が固まってしまっています。 f:id:panthero76:20220306095719j:plain これはダイソーで買ってきたときにサボテンが植わっていた土です。この土の水はけが悪いことが原因であることが予想されます。要はダイソーの鉢から受けかえるときには土をある程度取り除く必要がありました。普通は土を取り除いてしまうと急に土壌環境が変わって悪影響になるので取り除くとは考えもしませんでした。また、ダイソーなどからサボテンを買ってきたらなるべく早く植え替える必要があるといえます。鉢も小さいですしね。

最後に

サボテンは育てるのがかんたんなイメージがあったのですが、こんなに枯らしてしまうとは思いませんでした(一緒に買った他のサボテンは完全に変色してしまっていたので復活を断念しました)。周りの人に聞いても枯らしてしまう人が多かったのですが、いい加減な人ほど逆に水を与えすぎないのでうまく育てられていました。これからは月初めとか真ん中とか決めて水やりをしていこうと思います。 それと根本からたくさん新株が生えていたので変色していないものを選んで育ててみようとも思います。一応、水に溶かしたオーソサイドで殺菌しました。

f:id:panthero76:20220306100048j:plain:w400
f:id:panthero76:20220306100654j:plain:w400

さて、どうなることやら。サボテン復活するといいなあ