ひょうたん発芽

30日に種まきしたひょうたんが発芽していました。

panthero76.hatenablog.com

百成ひょうたんは3つすべて、アメリカひょうたんは1つ発芽していました。

f:id:panthero76:20220403191933j:plain:w500f:id:panthero76:20220403191948j:plain:w500

しかも百成ひょうたんの方は発芽してから暗いまましばらく放置していたせいで長く伸びてしまって、根が下からはみ出しています。

f:id:panthero76:20220403235249j:plain:w500

本来、双葉が開いてからポリポットに移植する予定でしたが、根っこがはみ出してしまっているのが嫌なのでもう移してしまうことにしました。

育苗培土は定植用の土とピートモスヨドバシカメラで買いました)を1:1で混ぜて作りました。 定植用の土: panthero76.hatenablog.com

定植用の土は未使用でそこまで病原菌は気にしなくても良いですが、念のため殺菌するために60℃に1時間入れました。以下の記事にほとんどの病原菌、雑草の種子等は60℃、10分で死滅させることができると書いてあります。殺菌を行う際には土を湿らせておくことが重要みたいです(どこか他の記事にかかれていました)。 www.marubun-s.co.jp

ポリポットはダイソーで買った直径9 cmのものです。下に鉢底ネットをしいて、さらに鉢底石として赤玉土の中玉を軽く入れました。

f:id:panthero76:20220404003538j:plain:w300f:id:panthero76:20220404000355j:plain:w300

育苗は10~20℃が良いみたいです。水槽にラップをかけて簡易的なビニールハウスをつけても良かったのですが、近頃気温が低くなっていたこともあり、とりあえず中で育てることにしました。ライトは苔飼育に使っていたものを使っています。

f:id:panthero76:20220404000458j:plain:w500

次記事:

panthero76.hatenablog.com